こんにちは、ふみおです!
つわりで苦しんでいたゆうこの調子がかなり回復してきたので、「夏季休暇の今しかない!」と前日に企画&予約。
今回は、憧れのザ・リッツ・カールトン日光で羽を伸ばしてきたお話です。

急きょ決まった贅沢ステイ
予約したのは前日(笑)
にもかかわらず、Marriott Bonvoy Premiumカードのプラチナ会員特典で、客室アップグレードが叶いました。
エレベータからも近く、男体山ビューで窓からは山が見え、ベランダに出ると中禅寺湖も臨める、素敵なお部屋でした。
館内は和のテイストが随所に散りばめられ、着物姿のスタッフさんがお部屋内まで案内してくれました。
ホテルなのに旅館のような落ち着きと温かみを感じられる空間でした。
結婚祝いにホテルからもプレゼントが
8月が結婚記念日の僕たち夫婦。
お部屋に入るとホテル側からも素敵なプレゼントをご用意いただけていました。
フルーツプレートに、栃木のイチゴ「なつおとめ」、他にもおいしいお茶菓子がたくさん。


部屋風呂、温泉、サウナでととのった
ゆうこは妊娠してから家のお風呂だと窮屈で、足を伸ばして入れるのは久しぶり。
夫婦で並んで部屋風呂の湯舟に浸かりながら、「あ〜幸せだなぁ」としみじみ感じました。

バスタブの横のドアを開ければリビングとつながる設計だったので、寝台横にあったBOSEのワイヤレススピーカーをお風呂の近くまで持っていって、ムーディーな音楽をかけると最高にリラックスできましたよ。
温泉の大浴場は朝5時半から営業。
露天風呂もサウナもほぼ貸切状態!
サウナの中には、サウナマットとしても使える今治のハンドタオルがたくさん積み上げられていました。
外気浴込みで3セット…朝から最高にととのう時間でした。
酷暑が続くこの時期でも、奥日光は涼しくて快適。
まさに“避暑地での朝風呂”という贅沢を満喫しました。
朝食は和&洋の欲張り作戦
朝食はインルームにするか迷いましたが、日本食レストランの雰囲気も見たくて店内で。
かなりの量があるのでブランチにするとよいと友人のアドバイスもあり、10:15スタートと一番遅い時間で予約しました。
ゆうこが和朝食、ふみおが洋朝食を注文し、シェアして二度おいしい体験を楽しみました。



このほかにもビュッフェスタイルで、ヨーグルトやシリアル、ナッツ類、栃木牛乳や生絞りジュースなども楽しめ、二人ともお腹がいっぱいに。
とはいえ、朝食は一人7,800円…。
経験としては満足ですが、次回は外で食べるかも笑。
旅の小ネタとお得情報
- ホテルのバレーパーキングは1泊3,000円ですが、徒歩5分の華厳の滝第一駐車場は1泊1,000円で利用可能!
- 木製のカードキーがめちゃくちゃおしゃれ。持って帰りたくなるレベル。

- 久々の長距離ドライブで、子どもが生まれる前の帰省の予行演習にもなりました。
途中で寄った佐野ラーメン2時間待ちや、夕食の欧風レストラン「シェホシノ」の話は別記事で書きました。よければこちらも併せてご覧ください。
今回の旅行で活躍したクレジットカード
今回のアップグレードや快適な滞在は、Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードのプラチナ会員特典のおかげ。
無料の客室アップグレード、レイトチェックアウト、朝食特典など、旅の満足度が格段に上がります。
年に1回でもマリオット系列ホテルに泊まる方なら、年会費以上の価値を実感できるはず。
私もこのカードを作ってから、ホテル滞在の質がガラッと変わりました。
ちなみに今回は夏季休暇ということもあって20万円ほどするお部屋を、ポイントだけで宿泊できました。12.5万ポイントでした。
ちょうど今月(2025年8月)、8/21以降の申込分から年会費が49,500円→87,500円へと「改悪」が発表され、正直解約も考えていた僕たち夫婦も、今回の旅でまた心が揺れてきています笑
興味がある方は、こちらの紹介URLから申し込んでもらえると、45,000ポイント(紹介なしの申込に加えて6000ポイントお得)もらえるそうなので、よければ詳細をご覧ください👇
👉 Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード紹介リンク
まとめ
急きょ決まった贅沢ステイでしたが、
温泉、サウナ、美味しい朝食、涼しい気候、そして夫婦でゆっくり過ごせた時間…すべてが最高。
子どもが生まれる前に、こんな時間を持てて本当に良かったです。