シャワーヘッドはサロニアのファインバブルクリア!忖度なしレビュー

シャワーヘッド比較 お金

こんにちは!ふみおです。
今回は、我が家で導入した新アイテム「サロニア ファインバブルクリア」のシャワーヘッドについて、忖度なしのガチレビューをお届けします!

シャワーヘッド選びって、地味に難しくないですか?
価格もピンキリ、種類も多くて、レビューもやたら良すぎるのが多くて、逆に不安…
そんな中、mybestの比較記事を参考にして購入したのがこの「ファインバブルクリア」でした。

実際どうだったのか?我が家のリアルな使用感をお届けします!

結論:買ってよかったけど、期待は冷静に。

まず結論から言うと、「買ってよかった!でも過剰な期待はしないほうが良いかも?」というのがふみおの本音です。
以下、メリット・デメリットを正直に語っていきます。

① 節水ボタンがガチで使える!

一番驚いたのは、節水ボタンの優秀さです。

最近の節水系シャワーヘッドって「止水ボタン付き!」って書いてあるのに、
実際にはポタポタ水が漏れるタイプが多いって知ってました?(YouTube調べ)

でも!
このファインバブルクリアは 「ピタッ」と止まる
完全にシャワーが止まるから、お風呂掃除のときにも超便利。
水道代の節約だけじゃなくて、使い勝手の良さに感動しました。

② 水流モードは3つで十分。むしろ潔くて好印象!

水流モードは以下の3種類だけ。

  • フェイスミストモード
  • ボディシャワーモード
  • スカルプジェットモード

最近は10種類くらい水流あるモデルもあるけど、正直そんなにいらない笑
我が家の推しはミストとスカルプジェット!

ゆうこがミストを使った感想は「水の中で呼吸ができる」でした笑
何を言っているかわからないかもしれませんが、実際使ってみるとそんな感じです。
とにかく優しい水の噴射が、毛穴の奥まで汚れを落としてくれている感じが何となくします笑

意外に良さを感じたのはスカルプジェット。
頭皮洗浄にも良いとされていますが、
お風呂掃除のときにバスタブや床に噴射すると超スッキリ!
「この水流、掃除用でしょ?」ってレベルで強いので、用途が広くて便利です。

このYouTube動画は非常に参考にさせていただきました。

③ 美容効果…?は体感なし。でも「刺激ゼロ」が逆に◎

この手のシャワーヘッドって、「毛穴汚れが落ちる!」「肌が潤う!」って書いてあるけど…

正直、汚れ落ちとか、肌の潤いは劇的な変化なしでした。
炭酸タブレットも使ってみたけど、こちらも「ん〜、チクッとするような…?気のせい?」程度。

チクチク痛みを感じたりするシャワーヘッドもあるそうなので、
「痛くない、刺激がない=毎日快適に使える」とむしろポジティブに受け取っています。

汚れ落ちに関してはデータが証明してくれているので、体感は不要です!笑

④ デザインもシンプルで、取り付けも超ラク!

工具いらずで、付け替えは3分で終了
我が家は賃貸なので、こういう簡単仕様はほんとありがたい。
いろんなタイプのシャワーに合うようにアタッチメントもついているので、特殊なおうちじゃない限りは取り付けられるんじゃないでしょうか。
ホワイトベースのデザインも主張しすぎず、どんな浴室にも馴染む感じで気に入ってます。

部品を回すだけ、という組み立て方の簡単さから、使っていて緩んでしまうこともありそうですが、困るほどではありません。
むしろ炭酸タブレットなどの付け替えが非常に楽にできるので、こちらも総じてプラス要素です。

まとめ:こんな人にオススメ!

こんな方にはファインバブルクリア、おすすめできます!

  • 節水&止水機能がしっかりしてるものを探している
  • シンプルな水流でOK(むしろ多すぎると使わない)
  • スカルプケアや掃除の「強い水流」も欲しい
  • 刺激が強いシャワーが苦手(チクチク系NG)

逆に、「美容効果にガチで期待してる」「炭酸ケア命!」という方には、
もう少し高価格帯のモデルや炭酸に特化したシャワーヘッドを選んでもいいかもです。

我が家ではこれからも、ミストモードで癒され、スカルプジェットで掃除して(笑)、
快適なバスタイムを楽しんでいきます!

タイトルとURLをコピーしました