こんにちは、ゆうこです。
実は今、妊娠6週5日。
初めての妊娠に戸惑いながら、毎日いろんな“変化”と向き合っています。
その中でも今、地味に、でも確実にストレスになってるのが“ブラ”問題なんです。
「これまでのブラがなんだか急に合わない…」
「まだ初期だし、マタニティブラって早い?」
そんな風に思いながらも、最近思い切って2枚のマタニティブラを購入し、着け始めたばかりです。
今まさにリアルタイムで使い始めているからこそ、「同じように悩んでる方に届けたい!」と思って、この記事を書いています。
妊娠したら、胸が急に苦しくなった!?
妊娠初期って、つわりや情緒の波だけじゃなく、バストの変化もすごいんです。
私自身、まだ6週なのにすでに胸が張ってきて「うっ…ブラがきつい…」と日々感じています。
ブラのワイヤー部分が胸に当たる感じも嫌で、ちょっとした締め付けで気持ち悪くなることも…。
「これ、わたしだけ?」と不安になったけど、調べてみると妊娠後は平均で2カップほど大きくなることもあるそう!
だからこそ、“今”のうちに切り替えるのが正解かもと思って、ついにマタニティブラデビューしました。
迷った末に買った2枚のブラが、今の私の味方
どれを選んだらいいのか分からず、Amazonのレビューを読み漁って決めたのがこの2つです。
1. ナイトアップブラ(ワコール マタニティ)
「ナイトブラって夜用じゃないの?」と思いきや、これ、昼間もすっごく快適なんです。
とにかく締め付け感がなくて、つわり真っ最中でもイライラせず過ごせるのが◎。
正直、最初の一歩として選んで大正解でした。
※ちなみに私は公式で調べたあと、Amazonで購入。公式より安いです(笑)
2. GOCOCi(ゴコチ)産前産後兼用 ノンワイヤー
こっちは少しホールド力がほしい日に使用。
ノンワイヤーなのに安定感があるのが魅力で、外出する日に重宝しています。
今後、サイズ変化に合わせて買い足すかもしれませんが、まずはこの2枚で、なんとか乗り切り中です!
まだ迷っている方へ。「私も、今も悩んでいます」
正直、今も「これでいいのかな?」「他にもっと合うのあるかな?」って悩みながら使っています。
でもひとつ言えるのは、“今の体に合わせて選ぶ”だけで、ずいぶん気持ちがラクになるということ。
今の私は、「体を守ること=心を守ること」にちょっとずつ気づき始めています。
まとめ:マタニティブラは、“自分をいたわるスイッチ”
妊娠したときって、つい赤ちゃん優先で自分のことを後回しにしがち。
でも、今の私には、「自分が心地いいかどうか」がすごく大事な軸になっています。
ふみおからも「ゆうこのためだと遠慮するかもだけど、ユウイチのためと思えば迷わないでしょ」と、ちょっと値が張るものも遠慮せず楽しんでいます。
マタニティブラは、単なる下着じゃなくて、「大丈夫、ちゃんと向き合ってるよ」って自分に言ってあげられる小さなケア。
これからも、リアルタイムで試したグッズはどんどん紹介していきますね。
ではまた〜!