こんにちは、ゆうこです。
妊娠生活、いよいよ中期に入りました。
つわりが少し落ち着いたかな?と思いつつ、今度はバストの張り問題は徐々に本格化…!
「マタニティブラって、もう持ってるし、しばらくは大丈夫かな」
そんな風に思っていたある日、会社の先輩ママから突然メッセージが届いたんです。
「おっぱいが張って、思った以上に痛くてしんどいとかないですか?
私、めちゃくちゃしんどかったから…おすすめのブラ、よかったらシェアしようかと!」
えっ…なにそれ、優しすぎる……!涙
「まじで良かった」先輩が激推しする“最強ブラ”とは?
その先輩曰く、これは2人目のときに出会って「上の子の時から知ってたら…!」と心底思ったアイテムナンバーワンらしいです。
しかも授乳ブラとして産後もそのまま使える万能タイプ。
さっそく教えてもらった三恵さんのURLをチェック。これです👇
![]() | 価格:1998円~ |

私が見た時は公式サイト(上の画像リンク)も楽天(下の商品リンク)も、どちらもセールをしていました。
その時に安かった方で購入するのがよさそうです。
なんとノンワイヤーなのにしっかりホールドしてくれて、授乳期も長く使えるらしい!レビューもめちゃくちゃ好評。
まだ授乳のことまでは正直考えていなかったけれど、“長く使える”ってすごく安心感があるなと感じました。
地味だけど大きなストレス。ふみおの腕が当たると「痛っ!」
ちなみに最近は、夜ふとんの中で寝返りしたときに、ふみおの腕が胸に当たって「痛っ!」ってなることが何度も…
本人はまったく悪くないけど、私は地味にイラッと(笑)
こういう“小さなストレス”が積もると、気持ちまで不安定になることもあるから、やっぱり体をいたわるって大事。
第一弾ブラで助かってるけど…“完璧”ではなかったかも?
前回の記事で紹介した2枚のマタニティブラ(ナイトアップブラ&GOCOCi)は、今も引き続き使っています。
特にナイトアップブラは、つわり期に大活躍してくれて感謝しかない。
まとめ:「下着」は、ただの服じゃない。“未来へのケア”かもしれない
今回あらためて思ったのは、ブラって、自分の体とちゃんと向き合うきっかけなんだということ。
体の変化に合わせて選ぶことで、気持ちも整う。
そして、授乳期を見据えた準備ができることも、自分にとっての安心材料になっています。
これからオススメしてもらった授乳ブラを試してみる予定ですが、実際に着けてみた感想もまたシェアしますね!
妊娠中って、本当に毎週“新しい悩み”が出てくる。
だからこそ、「今の私」に寄り添う選択を、これからも一緒に探していけたら嬉しいです。
ではまた〜!