2回目の体外授精!ゆうこが妊娠しました!

体外授精エコー 妊活・子育て

こんにちは!ふみおです。
不妊治療を始めて約10ヶ月。
ゆうこが頑張ってくれたおかげで、体外受精2回目でついに妊娠判定をもらいました!
まだ妊娠5週目、正直わからないことだらけですが、ここに至るまでの道のりを振り返りつつ、同じように悩んでいる方へのエールも込めて、今日は記事にしていきます。

1回目の治療内容

最初の体外受精はPPOS法という方法で行いました。
これは、排卵を抑えながら卵子を育てる方法。
毎日自己注射をしながら、ホルモンバランスをコントロールしていきます。

このとき、受精方法はふりかけ法でした。
これは卵子と精子をシャーレの中に一緒に入れて、自然に受精するのを待つ方法です。
いわば、卵子と精子に任せるスタイル。

結果は採卵4個、受精3個。しかし凍結までたどりついた受精卵は0個。
かなり落ち込みました。

体外授精1回目
体外授精1回目

顕微授精に変更した2回目

2回目は、スピード重視でショート法に変えて、受精方法も顕微授精(ICSI)に切り替えました。

👨‍🔬【ショート法とは?】
月経直後から、排卵を抑える薬(点鼻薬など)と、卵胞刺激ホルモン(FSH)の注射をします。
体の中のホルモン(特に卵胞刺激ホルモン:FSH)を最初に活かしながら、外から追加で刺激して、たくさん卵を育てる作戦です。
長期にわたってホルモン治療をしないので、身体的負担や副作用が比較的少ないのが特徴です。

👨‍🔬【顕微授精とは?】
精子を細い針で直接卵子に注入する方法。
精子の運動率が少し低い場合や、確実に受精させたい場合に使われます。

この選択が功を奏してか、
採卵5個 → 受精4個 → 初期胚1個を無事に凍結できました!

体外授精2回目
体外授精2回目
凍結した初期胚
凍結した初期胚

体外受精に使った薬たち

💉 エストラーナテープ
移植の前後に使用。皮膚に貼るタイプのホルモン剤。
エストロゲンを補充して、子宮内膜をふかふかに整え、受精卵が着床しやすい環境をつくるために使いました。

💉 ブセレリン点鼻液
移植前に使用。
1日3回、鼻からシュッと吸入する薬。
短期使用なら排卵を促進しますが、長期使用では逆に排卵を抑制。
タイミングをコントロールして、胚移植に最適な状態をつくるために使いました。

💊 ルテウム膣用坐剤
移植前後に使用。
膣に入れて使う黄体ホルモン剤。
黄体ホルモン(プロゲステロン)を直接体内に補充し、子宮内膜を妊娠しやすい状態に保つために使いました。

💊 デュファストン
1回目のPPOS法で使用。
飲み薬の黄体ホルモン剤。
体内のホルモンバランスを整えて、子宮内膜の維持と着床サポートのために使用しました。

💉 フォリスチムペン
PPOS法でもショート法でも使用。ショート法の方が、注射する薬剤の量がちょっと多くなりました。
注射器型の自己注射薬。
卵胞刺激ホルモン(FSH)を補充して、たくさんの卵子を育てるために使いました。

💉 オビドレル皮下注シリンジ
排卵を促すタイミングで体外授精1回につき1度だけ使用。
皮下注射で打つhCG製剤。
採卵や排卵のタイミングを正確に合わせるため、トリガー注射(排卵を起こす注射)として使いました。

💊 ホスミシン錠
採卵の後に使用。飲み薬の抗生物質。
採卵や移植の前後に感染症を予防するために服用しました。

💊 プラノバール配合錠
2回目の体外受精までの間に使用。
飲み薬のホルモン剤(エストロゲンとプロゲステロンの合剤)。
月経周期をコントロールしたり、排卵を一時的に抑えたりするために使いました。

治療は本当に細かい調整の積み重ね。
ゆうこは本当に毎日、自己管理とスケジュール管理をがんばってくれました。
何度もありがとうを伝えたいです。

妊娠した後もそうだと思いますが、不妊治療中も男ができることは本当に少ないです。
ぜひこれを読んでいる旦那さんがいたら、奥さんの要望をなるべくたくさん聞いてあげてください。

重い覚悟と、奇跡の陽性反応

移植後は、膣剤やテープを継続しながら、判定日をひたすら待つ日々。

そんな中、妊娠判定の前日の夜――
ゆうこが真剣に「もし次、3回目に行くなら、仕事やめていい?」相談してきました。
不妊治療と仕事を両立する大変さは理解していたつもりでしたが、涙も浮かべて、本当に追い詰められた表情でした。

共働きの夫婦です。ふみおの給料で生活はできると思いますが、そのためには将来のためにしている投資も止めたり、ゆうこの産休育休中の様々な手当金を諦める必要が出てきます。
生まれてくる子どもにかけられるお金にも影響してくるので、本当に厳しい決断に迫られていました。

そしてその夜、とりあえずダメ元で、一回市販の妊娠検査キット使ってみない?
とフライング検査をしてみました――
結果はまさかの陽性!!

さっきまでさめざめと泣いていたゆうこも、驚きの結果に飛び跳ね飛び跳ね笑

妊娠陽性に驚き喜ぶゆうこ
妊娠陽性に驚き喜ぶゆうこ

でも「期待しすぎかも」と言い聞かせ、ドキドキしながら翌日、病院へ。
無事妊娠判定を得ることができました!
まだ1週間後の検査まで気を抜けませんが、本当に報われた気分でした。

まとめ 〜ここからがスタート〜

こうして、体外受精2回目で妊娠判定陽性という結果をもらえました。
でも、妊娠5週目なんて本当にまだ入口。
これから心拍確認、安定期へ向けて、また不安とともに歩んでいくんだと思っています。

不妊治療をしている方、これから始めようか悩んでいる方へ。
本当に「結果が出ない期間」のしんどさ、わかります。

でも、努力はちゃんとどこかで実を結ぶと信じて、心と身体を大事に、自分を責めすぎずに過ごしてほしい。
僕たちの経験が、誰かの小さな希望になれたら嬉しいです。

実際に僕たち夫婦が使った妊娠検査薬はこちら。

タイトルとURLをコピーしました