お風呂時間のクオリティアップ!リラックスできる入浴剤4選!

入浴剤 健康

こんにちは、ゆうこです。
今日は、夫婦で心の底から「これはリピ確定!」と思った リラックスできる入浴剤 を4つご紹介します。

1. グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り

心の安定剤みたいなお風呂時間。

まずは、ふみおがパーソナルトレーナーさんから誕生日にいただいた入浴剤。
最初は「なんかオシャレなバスソルト?」くらいの感覚だったんですが、これがすごいんです。

ホップ&バレリアンっていう、リラックス系ハーブの香りがふわ〜っと広がって、
「寝つきが良くなるってこういうことか…」と、湯舟に使った瞬間に疲れがじわぁ~っと抜け出ていきます。

今では、疲れた日や頭が冴えちゃう夜の“勝負入浴剤”として、我が家の一軍です。
人気なアイテムなので、プレゼントにも超おすすめ!

🌿香りの印象:ナチュラル系・ウッド調・少し甘さあり
🛌使うタイミング:寝る2時間前くらいがベスト

2. AYURA メディテーションバスt

五感でととのう、まるで温泉スパの世界。

これはふみおの妹ちゃんが、私の誕生日にプレゼントしてくれたもの♡
ボディーウォッシュとのセットは、ギフトでもらって嬉しくなること間違いなしです!

乳白色のお湯に包まれて、ゆっくり深呼吸すると、気持ちがスーッと軽くなる。
ちょっと嫌なことがあった日や、忙しかった日にぴったり。

注意:成分の違う液が分離しているので、使う前には、優しく容器を交互に上下反対にして混ぜ合わせてから使うようにしてください。

🌸香りの印象:ローズマリー、カモミールなど、ハーブの安らかな香り。
💆‍♀️気持ちが乱れたときの“感情メンテナンスバス”に最適。

3. バブ 入浴剤・バスケア 72個セット

気分で選べる!毎日が香りガチャ♪

普段使いに大活躍しているのが、このバブ大容量セット。
いろんな香りが入ってるから、その日の気分で選ぶのが楽しい!

私は「森の香り」が大好きで、森の中で深呼吸してるような清々しさがあるんです。
ふみおは「ひのき系」が好きらしく、入れてるときにこっそりニヤけてます(笑)

お風呂の中で香りを楽しみながら、「今日はどんな一日だった?」って自然と話も弾む、そんな夫婦時間がつくれる入浴剤。

🍀香りの印象:バリエーション豊富で飽きない!
🛁コスパも◎なのでストック常備決定。

4. 温泡(ONPO)入浴剤 とろり炭酸湯 ぜいたくひのき浴

冬に2個使いで、とろける贅沢。

こちらはふみおの実家で使っていたもので、帰省中にハマりました。
とろ~りとしたお湯質と、贅沢すぎるひのきの香りが本当に癒し…。

寒い日は贅沢に2個入れて“W温泡”すると、まさに旅館のお風呂気分。
しかも、ぽかぽかが長く続いて、湯冷めしにくいんです!

「菖蒲を浮かべたひのき浴」の香りが夫婦で気に入っています。

🌲香りの印象:本格派ひのき・高級旅館の大浴場みたい
🔥寒い夜のご褒美バスタイムに!

まとめ

香りって、鼻から吸って、そのまま脳に伝わってくるから、リラックスには最適なんです。
私はよくわかりませんが、ふみおが言うには、自律神経とかにもよい影響があって、メンタル不調になりがちなITエンジニアは全員使った方がよいそうです!

夫婦やカップルで一緒に選んだり、感想をシェアしたりするのも、ささやかな幸せ時間になるのでおすすめですよ。

タイトルとURLをコピーしました