こんにちは!ふみおです。
今回は「もっと早く使っておけばよかった…!」と後悔したツール3本指に入るサービス、YouTubeプレミアムについて紹介します。
ふだんからYouTubeで情報収集やエンタメを楽しんでいる方、そしてAudibleなど音声コンテンツを活用している方。
その時間、もっと快適に、もっとおトクにできる方法があるとしたら、気になりませんか?
1. Audibleユーザーだった僕が乗り換えた理由
ふみおは以前、Audibleで本を“聴く読書”をしていました。
プロのナレーターが読んでくれる小説とか、すごく心地よかったし、倍速再生で効率的に知識も入ってくる。最高だと思って、同僚にもオススメしていました。
でも…ある日、気づいてしまったんです。
「YouTubeの本要約チャンネルと被ってるな~」と。
それも10分〜20分で内容がまとまっていて、テンポよくて、しかも無料。
プレミアムにすると広告もなくなって、倍速・バックグラウンド再生も可能。
結果…Audible(毎月1,500円)を解約して、YouTubeプレミアム(月額1,180円※)に完全移行しました。
※Webブラウザから登録した場合。アプリ経由だと料金が上がるので注意!
2. プレミアムの“地味に神”ポイント3選
✅ 広告なし → ストレスゼロ
毎回スキップする5秒の広告、地味に面倒くさかった…。
たまに気になる広告はもっと見ちゃうし。
一度広告なしに慣れると、もう戻れません。
✅ バックグラウンド再生 → スマホを閉じても聞ける!
画面をオフにしても再生が続くから、通勤中や料理中、ウォーキング中にも最適。
スマホの電池の持ちがよくなるのも、地味に助かりますよ。
✅ 倍速再生 → 時間を2倍有効活用!
1.5倍や2倍にしても、内容がしっかり頭に入る。
YouTube学習がAudibleと同じ“耳学習”になりました。
最近は動画によって3倍に上げられるものも出てきて、効率厨のふみおとしては大満足です。
3. こんな人には特におすすめ!
- YouTubeの広告にちょっとイライラしている人
- オーディオブックはちょっと高いなと感じている人
- 倍速再生&音声再生を生活に取り入れている人
- 音楽・動画をスマホで流しながら他の作業をしたい人
通勤中に本要約チャンネル、料理中に好きなアーティストの音楽、自宅のTVでお笑いのチャンネル。
全部YouTubeで完結しちゃいました。
4. 注意点:登録方法で損しないで!
これ、めちゃくちゃ大事なんですが…
YouTubeプレミアムは「アプリから」登録すると月額が高くなります。
▼ 価格比較(2025/4/19時点)
- アプリから登録:月額1,680円
- PCなどのブラウザから登録:月額1,280円、年払い12,800円(月換算1,067円)
登録は必ずGoogle ChromeなどのWebブラウザから!
これだけで年間7,000円以上違うこともあるので、かなり重要です。
5. 友人のスマホでYouTubeを見たとき…
この前、友達のスマホでYouTubeを一緒に見たんですけど、
…出てくるわ出てくるわ、広告、広告、広告!!
「うわ、昔はこれが当たり前だったのか…」ってちょっとショックでした。
登録していてほんとによかったと再確認しました。
まとめ:プレミアムは“最強の時短&快適ツール”!
YouTubeプレミアムって、エンタメ好きにも、勉強熱心な人にも、めちゃくちゃ相性がいいサービス。
広告なし・倍速・バックグラウンド…この3つがあるだけで、毎日の生活が“超快適”になります。
年間で、広告で失った時間は何分でしょうか?倍速再生したら短縮できた時間は何時間でしょうか?
それをゼロにできます。
もうこれは、「絶対登録した方がいい」と自信を持って言える神サービスです。
みなさんも、ぜひ一度プレミアム体験してみてください。
それではまた!ふみおでした!